BRAND

American Optical

アメリカンオプティカル

1833年に誕生した世界最古のメガネメーカー。常に革新的な姿勢は、縁なしフレーム、ケーブルテンプル、ノーズパッドなど業界初のメガネを次々と誕生させた。 MADE IN USA。

A.D.S.R.

エーディーエスアール

2010年に立ち上げられたジャパンブランド。クラシックアイウェアが持つ雰囲気を損なうことなく、様々な音楽カルチャーをデザインソースにモダナイズされた、先鋭的なコレクションを展開しています。

BJ CLASSIC

ビージェイクラシック

American Optical社の企画開発、製造をしていたBJ社が2005年4月に設立したジャパンブランド。世界に誇る福井の眼鏡職人とともに、トレンドに左右されないタイムレスな眼鏡を最高の技術で再現しています。

BOSTON CLUB

ボストンクラブ

1984年、創立時に製造していた社名を冠したブランド“ボストンクラブ”。当時流行していたルーズでクラシカルなトラッドスタイルを今のデザインの中に落とし込み、新しいブランド”BOSTON CLUB”として蘇らせました。

CLAYTON FRANKLIN

クレイトンフランクリン

“古いものが時代を経て新しいモノとして生まれ変わる” をデザインコンセプトとしています。クラシックなデザインをベースにしながらも最先端の技術を取り入れた、全く新しいテイストのメガネを提案しています。

EYEVAN

アイヴァン

1972年創立の日本初のファッションアイウエアブランド。世界中から収集したアンティークアイウエアをデザインソースに、美意識と感性を加えハンドメイドで仕上げられた美しいアイウエアは世界中に多くの愛好者を生み出した。

E5 eyevan

イ-ファイブ アイヴァン

「Form follows role and purpose- 形態は役割、目的に従う」 という生物学の思想から影響を受けた機能性を追求したコレクション

guepard

ギュパール

“アートピース”とも称されるほどの独創性を持つフレンチヴィンテージの世界観を現代の技術で再現し、より多くの人へ伝えていくために、guépardは誕生した。

ic!berlin

アイシーベルリン

1997年にドイツのベルリンで設立。医療工業用の0.5mmのステンレス、いわゆるシートメタルを利用し100% handmade in berlinというこだわりの品質、優れた掛け心地でファンを魅了し続けています。

JULIUS TART OPTICAL

ジュリアスタートオプティカル

1950年代初頭に創業したタート・オプティカル・エンタープライズ社の創立者であるジュリアス・タート氏の意思を継ぐブランドとしてジュリアス・タート氏の甥のリチャード・タート氏と共に新規に創設したブランドです。

Lunetta BADA

ルネッタバダ

1984年に代官⼭で誕⽣し、幻と呼ばれたアイウェアブランド。2022年再始動。

MOSCOT

モスコット

4世代に渡りモスコット家がニューヨークのロウワーマンハッタンで経営してきた1915年NY設立の老舗眼鏡専門店。ニューヨークの古き良き時代から伝わる、真のオリジナルフレームを今でも提供し続けています。

NATIVE SONS

ネイティブサン

The LIGHT Co.,LtdのTommy OGara氏が展開する日本のアイウェア&アクセサリーのブランド。材料をは最高品質のものを厳選。手作業によって作り、ディテールをこだわり抜く。

NOCHINO OPTICAL

ノチノオプティカル

日本謹製で、ベーシック、シンプルネス、普遍的で永続的、ジェンダーレス、シーズンレス、エイジレス、そして スタイルレスな製品つくりを行なっています。2021 年 7 月始動。

OLIVER PEOPLES

オリバーピープルズ

1987年LAにて設立。コンセプトは「古き良き時代と現代の融合」。ヴィンテージの持つ繊細さとバランスの良さを現代の技術で蘇らせ、より完成度の高いものを目指しています。

Persol

ペルソール

1938年イタリアにて設立。ブランド名はイタリア語で「太陽のため」「太陽光を防ぐ」という語源より名付けられました。カジュアルからスーツまで幅広く合うサングラスとして知られ、さまざまな映画で着用されています。

RAEN

レイン オプティクス

デザイナーでアートディレクターの兄ジャスティン・ヘイトと、元プロサーファーの弟ジェレミー・ヘイトによって、2008年にカリフォルニア・エンシニータスで誕生したアイウェアブランド。

Shady CHARACTER

シェイディーキャラクター

70年代マンハッタンの アンティークショップ "The Ruby Slippers"が "TartOpticl社"に製造を依頼する事で"Shady Character" は誕生した。2021年新たな体制で再スタートされました。

STEADY

ステディ

金子正嗣氏が2012年に立ち上げたジャパンブランド。時代の流れに自分らしいスタイルを重ね合わせることの出来る上質・スマートで可愛い”The Ordinary Spectacles”(直訳は普通なメガネ)がブランドコンセプト。

TART OPTICAL ARNEL

タートオプティカル アーネル

伝説的なブランド"TART OPTICAL"へのリスペクトから、日本において再びそのテイストを復活させるべく鯖江の技術によってオリジナル「TART OPTICAL ARNEL」が2017年スタートしました。

Thom Browne

トムブラウン

2001年、自身の名を冠した「Thom Browne. NEW YORK」(トムブラウン ニューヨーク)設立。2011年にショーのためのアイウェアを製作したアイウェアブランド「DITA」と手を組み、アイウェアラインを始動。

TOMFORD

トムフォード

2005年に創立したアメリカンブランド。創立者はGUCCIの最盛期を創りあげ、2000年からはイヴ・サンローランおよびGUCCIグループ全体のクリエイティブ・ディレクターも兼任しているトム・フォード(TOM FORD)。

YUICHI TOYAMA

ユウイチ トヤマ

2009年設立のブランド「USH」から名称変更し、2017年春夏コレクションよりスタート。デザイナーは外山雄一。ブランドポリシーは「伝統的な技術と革新的なデザイン」。

Blog

new

EYEVAN / SADLER 嬉しい再入荷

フレンチヴィンテージから着想を得た、エッヂのある肉厚なフロントと極太なワイドテンプルをEYEVAN流にデザインしたモデル。現在45,47sizeの2サイズ展開。僅かながら待望の再入荷!度入りサングラスとしてもオススメです。お見逃しなく!

more→
new

EYEVAN / MASON クラウンパントフレーム 充実

2022S/Sモデル。EYEVANが考えるフレンチヴィンテージをエッヂのある肉厚なフロントと極太なワイドテンプルによって表現したモデル。細部まで忠実にヴィンテージの ディテールにこだわった。嬉しい再入荷。EYEVAN MASON|¥33,000+税

more→
new

A.D.S.R. / REICH ライトカラーレンズサングラス再入荷

玉型をプラスチックのアセテート素材とメタルで挟み込むことにより、コンビネーションが絶妙なボストンサングラス。ご要望の多かったライトカラーレンズモデル再入荷。A.D.S.R. REICH|¥20,000+税

more→
new

Shady CHARACTER / COSMO Black 再入荷

存在感あるフロントに太いストレートテンプルを合わせることで独特な雰囲気を纏っています。レンズ幅43mmとボリュームの割に小さいサイズ感も異彩を放つ要因の一つです。Shady CHARACTER COSMO|¥41000+税

more→

Access

〒153-0042
東京都目黒区青葉台1-13-11 ライラックハウス2F
TEL & FAX 03-6416-5573
(中目黒駅から池尻大橋方面へ目黒川沿い徒歩7分)

hours:open 12:00 / close 19:00 (定休日なし)
TEL & FAX :03-6416-5573
mail : info@props.tokyo